インドネシア・ベトナム・ミャンマー・マレーシア・中国・タイ・台湾等、海外進出に関連するニュースを毎日配信

  • 掲載記事数: 3673件
Home > タイ > 農業生産法人、中間層の広がり視野にアジアで生産

農業生産法人、中間層の広がり視野にアジアで生産

6994950470

農業生産法人などがアジアでの生産に力を入れているというニュースです。
稲作を中心に手がける新鮮組はタイでビール大手と8千ヘクタールの水田でコシヒカリを生産し、世界に輸出。
新興国でも経済成長で中間層が増え、日本の良質な食への関心が高まっており、国内需要減少や環太平洋経済連携協定(TPP)も視野に入れながら海外に活路を探る。

新鮮組はシンハー・コーポレーションと組み、タイ北部チェンライで生産、シンハー側が年内に生産会社を設立、新鮮組が技術指導し、新鮮組はその見返りに新会社の株式を一部受け取る。
16ヘクタールの水田で試験栽培し、今年5月に35トンを収穫しており、3~5年後に耕作面積を8千ヘクタールに拡大する。
収穫後の乾燥作業に気を配りコメの風味を生かし、日本産並みの評価を得た。
60キログラム1万円と現地で生産されるジャポニカ米(短粒種)の約2倍の価格で卸販売する。
台湾の流通企業などから引き合いがあり、アジアや欧米の日本料理店向けに輸出する。
日本から中国にコメを輸出するには指定施設で精米するなどの条件があるが、コメ輸出国のタイはこうした足かせがない。

イチゴ生産の秀農業は中国上海市内でイチゴ栽培を手がけている。
選別でイチゴの粒をそろえたり、病気の対応を徹底したりと日本の生産管理を導入して質を高め、日系の製パン会社や日本人駐在員向けに中国産の2~3倍の価格で販売している。

また、こうした海外進出を支援する動きもあり、農業分野の市場調査を手がけるNPO法人のイノプレックスは、農業生産法人のインド進出を後押し、第1弾として同国の農業ベンチャーのHGTIPL社と日本企業を橋渡しする。
来年4月に合弁会社を設立してイチゴやレタスの生産を始める事業プランで、今月末に現地視察ツアーを開催する。

関連記事はありません

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

メルマガ登録/解除