インドネシア・ベトナム・ミャンマー・マレーシア・中国・タイ・台湾等、海外進出に関連するニュースを毎日配信

  • 掲載記事数: 3673件
Home > トピックス > ホンダ、インドにディーゼルエンジン工場新設へ

ホンダ、インドにディーゼルエンジン工場新設へ

7438291430

ホンダが新興国で攻勢をかけ、インドに300億円程度を投じてディーゼルエンジン工場を新設し、2013年に稼働するというニュースです。
需要が高まるディーゼル車の生産を始めるということで、ブラジルには現地専用の小型車を投入し、新工場を建設する。
ホンダは北米に軸足を置いてきたため、新興国展開に出遅れていたが、拡大が見込めるインド、ブラジルで生産体制を拡充し、巻き返しを図るということです。
自動車市場は金融危機後に一変し、新興国が先進国を逆転した。
新興国で先行した日産自動車や韓国・現代自動車などが躍進する一方、ホンダはここ数年、世界シェアを落としていたが、中国で現地向けの車を開発する方針を打ち出したのに続き、インド、ブラジルでも反転攻勢に出る。
インドではラジャスタン州にある第2工場の敷地内に新たにエンジン工場を建設し新興国専用に開発した排気量1500ccのディーゼルエンジンを生産。
ウッタルプラデシュ州の第1工場で生産する小型車「シティ」やアジア専用車「ブリオ」に搭載する。
第2工場は08年に完成したが、金融危機を受け車両組み立てラインは休止し、部品の生産にとどめているが、年産能力10万台の第1工場をフル生産に引き上げたうえで第2工場の車両生産を開始し、インドの生産能力を年16万台に増強する。
インドの自動車市場は世界6位の規模で、ディーゼル車が新車販売の半分を占める。
これまでホンダはガソリン車しか生産しておらず、販売が低迷する一因となっていたが、ディーゼル車の投入で13年の販売台数を11年の2倍以上の十数万台に増やし、第2工場の稼働率を高める。

また、ブラジルには現地専用の小型車を新たに投入する。
従来は日本や北米向けに開発した車をそのまま販売していたが、「フィット」をベースにしたより低価格の小型車を13年にも発売する。
セダン「シビック」などを生産する既存工場の生産能力は年12万台で現在、3交代体制を敷いており増産余地は乏しいが、年産10万台程度の新工場を建設する方針で、用地の調査に着手、15年にも稼働させる方針で投資額は300億円程度になる見通しということです。

関連記事はありません

この記事をソーシャルブックマークやミニブログへ登録・共有する

メルマガ登録/解除